中部
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格+ |
買物かごへ |
|
18010 |
国幣中社生島足島神社略記 |
17×19 |
戦前 |
500円 |
 |
|
18012 |
水内大社 |
17×22 |
戦前 |
500円 |
 |
|
18011 |
県社美和神社 |
17×22 |
戦前 |
500円 |
 |
|
18364 |
観富山龍華寺案内 |
一枚刷 15×21 龍華寺 |
戦前 |
500円 |
 |
|
17629 |
黒部の文化財 |
50頁 黒部市文化財調査委員会 |
昭50 |
500円 |
 |
|
17628 |
田中村得能家の事縦誌 |
12頁 得能文先生記念句碑除幕記念 |
昭40 |
600円 |
 |
|
17706 |
石川県鳳至郡珠州郡筒井古文書目録 |
一枚刷 25×35 氷見市立図書館所蔵 |
|
600円 |
 |
|
18293 |
伊豆下田 了仙寺史蹟説明 |
一枚刷 19×36 了仙寺 |
戦前 |
800円 |
 |
|
18509 |
大堤燈献納に就て |
一枚刷 18×38 大須北野山宝生院真福寺 |
戦前 |
800円 |
 |
|
18070 |
長村時報 |
一枚刷 38×53 第百五十二号 |
昭12 |
800円 |
 |
|
18669 |
かめやまの観光と史跡 |
14頁 亀山市・亀山市観光協会 |
戦後 |
1,000円 |
 |
|
18640 |
三重の年中行事 |
傷 巻頭写真 74頁 三重県 |
昭35 |
1,000円 |
 |
|
18619 |
三重の風土と観光 |
三重県経済部観光課 |
昭28 |
1,000円 |
 |
|
18637 |
三重の風土と観光 |
三重県 |
昭28 |
1,000円 |
 |
|
18638 |
三重の風土と観光 |
三重県 |
昭28 |
1,000円 |
 |
|
18634 |
三重県地誌 |
11頁 日本地歴研究会 恒春閣 |
昭17 |
1,000円 |
 |
|
18057 |
下諏訪史話会誌 第三号 |
孔版46頁 47頁以降落丁 |
昭25 |
1,000円 |
 |
|
18224 |
久能山東照宮参拝の栞 |
少破 一枚刷 18×12 東照宮社務所 |
戦前 |
1,000円 |
 |
|
17570 |
佐渡の民謡と踊り方 |
28頁 両津市観光協会 |
昭34 |
1,000円 |
 |
|
17526 |
佐渡国一の谷 略縁起 |
一枚刷 17×34 妙照寺 |
昭6 |
1,000円 |
 |
|
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301020205960号
|