中部
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
|
17504 |
岩塚村誌 |
附図 巻頭写真 中静喜一郎 岩塚村教育委員会 |
昭30 |
5,000円 |
 |
|
17505 |
勤王開国の先唱者 溝口健斎公 |
梅田又治郎 民友社 |
明40 |
5,000円 |
 |
|
17506 |
新潟県蚕糸業 |
附図・巻頭写真 216頁 大日本蠶絲会新潟支会 |
昭3 |
5,000円 |
 |
|
17507 |
弥彦村誌 |
函 同書編纂委員会 弥彦村 |
昭46 |
3,000円 |
 |
|
17508 |
新潟県魚沼郡小千谷町文書 |
市街地絵図・五智院、照専寺附近街並図・小千谷本町外十五ヶ町合併書綴他 4点 |
明4〜18頃 |
70,000円 |
 |
 |
17509 |
新潟県中頚城郡水原村 合併関係文書 |
附図 上小澤村関係他 |
明13〜34頃 |
25,000円 |
 |
 |
17510 |
新潟県総覧 |
富樫悌三 新潟社 |
大5 |
12,000円 |
 |
 |
17511 |
野尻湖利水誌 |
函 附図 少赤線引 芙蓉湖池尻川用水普通水利組合 中央電気株式会社 |
昭13 |
20,000円 |
 |
 |
17512 |
越後野志 |
函 壊 上下2冊 阿部松三 同書刊行会 |
昭11 |
20,000円 |
 |
 |
17513 |
開一新講社 早見道中記 |
新潟長野福島山形附近 甲・乙2枚 中村久米吉 新潟すみよしや栄六 |
明24 |
25,000円 |
 |
 |
17514 |
新潟県大地主所蔵資料 白勢家・原田巻家・二宮家の構成 |
新潟県大地主所蔵資料第6〜8集、3冊 農政調査会 |
昭39〜41 |
24,000円 |
 |
 |
17515 |
新潟県人物誌 |
少汚 三神正僚 越後会 |
大7 |
12,000円 |
 |
|
17516 |
越佐精忠遺芳 |
巻頭写真 大政翼賛会新潟県支部 |
昭18 |
3,500円 |
 |
|
17517 |
越佐紳士録 |
池田春次 |
昭5 |
3,500円 |
 |
|
17518 |
北越史蹟 |
印有 香山堂書房 |
大15 |
4,000円 |
 |
|
17519 |
新潟県佐渡郡 畑野村志 |
附図 畑野村教育会 |
大15 |
8,000円 |
 |
|
17520 |
越後国魚沼郡谷内村 検地関係文書一括 |
検地関係、天和3・宝暦5・天保2・天保15年、5冊 その他頼母子講関係など 計9冊 |
天和3〜天保15 |
50,000円 |
 |
 |
17521 |
郷土と私の歩み |
新潟県高田市上野周吾 |
昭34 |
2,500円 |
 |
|
17522 |
新潟県中魚沼郡田麦 道路改築工事関係文書 |
附図 中魚沼郡六箇村箋他 3綴 |
昭10〜11 |
30,000円 |
 |
 |
17523 |
新潟県勢要覧 |
一枚刷 42×71 新潟県知事官房 |
昭3 |
3,000円 |
 |
|
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301020205960号
|